2014/05/07

STYLE 7 MAY 2014


GWが終わった。僕の住む街は今日もいい天気だ。
仕事柄、連休といえども休んでいない。気づけば1ヶ月は休みなしだ。
心なしか腰が重い。そろそろ身体のメンテナンスが必要だ。

去年に比べると昼と夜の寒暖差が凄くて、夜は薄手のアノラックが必要でPATAGONIA のゴアテックスジャケットをリュックの中に忍ばせている。
思い起こせばおしやれを意識して、リュックを持ったのは「outdoor」というブランドであったように記憶している。渋カジブームの後押しで、その頃僕は大学生であった。

その当時のリュックに比べてPATAGONIAのリュックはよく出来ている。もちろん これよりも機能面で優れているものもあるかと思うが、日常使いにはややオーバースペックであると思う。
もちろんギアとして男こごろを擽るのは理解できるけれど。
これぐらいのライトな佇まいが今の気分なんだろう。

それと「ORDINARY FITS」のワーカーズシャツが身幅、肩幅がゅったりしていて膝上丈のショーツに組み合わせるのに調度良いバランス。去年も良く着用したけれど、14夏も加工し着慣れた感じのブラックシャンブレーがいいね。


穿けば納得のTATAMIZE(タタミゼ)のワークショーツもいい感じだ。
穿くほどに細かな仕様の数々とデザイナーが引いたパターンの素晴らしさに気付かされる。


あまりのヘビーローテションぶりに「カモ」「ブルーコーデュロイ」も素材違いで購入したもの。

うん、外はいい天気だ。
さて、コーヒースタンドにコーヒーを買いに行こう。



Risky Business

バーと洋服屋というのは、基本的に“待ち仕事”だ。 付帯業務を片付けて、ふと時間が空いたとき、YouTubeで昔の映画の予告編を眺めるのが好きだ。 音楽と同じように、80年代の映画にはどうしようもなく惹かれる。 「Risky Business」(1983) 邦題は『卒業白書』。...